前の月 / 次の月 / 最新

ChangeLog / 2003-07

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2003-07-31 Thu

RSS (RDF)

<script type="text/javascript" src="http://rss-jp.net/x/read_rss.cgi?url=http://nais.to/~yto/clog/cl.rdf&style=js&encode=euc&num=10"></script>

RSS を出力するようにした。

今のところ、RDF の文字コードは euc-jp。utf-8 でないと正しく動かな
い RSS 処理ソフトがあるらしい。どうしたものか。
(ref. RSS -- サイト情報の要約と公開
<http://www.kanzaki.com/docs/sw/rss.html>)

→ nkf -w でなんとかする。しかし、nkf は新しいのじゃなきゃならぬ。

chalow

(parse_entry): mod for RSS
%all_items というハッシュに全アイテム情報を詰め込む。
(write_rdf_file): New. for RSS output.
(parse_entry): パーズして結果をハッシュに詰め込むようにした。
パーズと生成を別パスにした。

{chalow,cl.conf}

新たな設定項目を追加

# RSS を出力するか (1:YES, 0:NO)
my $output_rss = 1;
# ChangeLog を公開する URL (相対 URL 不可)
my $clog_url = "http://nais.to/~yto/clog";
# 他の年の同じ日付 (月日) へのリンクを張るか (1:YES, 0:NO)
my $same_date_jump = 1;

cl2moneycsv.pl

New.
ChangeLog メモで家計簿っぽいことをするためのもの。
ChangeLog メモから買物ログを抜きだして CSV にする。
(ref. <http://nais.to/~yto/doc/zb/0016.html#kakeibo>)

2003-07-30 Wed

chalow

他の年の同じ日付 (月日) へのリンクを付ける機能 (same date jump) を
テスト的に実装。例えば、日付 (エントリヘッダー) の下に過去数年の
7/30 の記述へのリンクが表示される。

ぱくり元: <http://kitaj.no-ip.com/tdiary/20021112.html#p07>

凹 n年日記
他の年の同じ月に日記をつけている場合のみ[n年日記]というリンクが
現れるようになりました.[n年日記]が現れるまで頑張って日記をつけ
続けてください.それからn年日記モードでは[n年日記]のリンクを表示
しないようにしました.

chalow

「最近の何日かだけインデックスページに載せるための処理」を全体ルー
プの外へ出した。 $top_n_ctr が関係する。

2003-07-23 Wed

{chalow,cl.conf}

Add 「type="text/javascript"」
ref. <http://oikaze.com/~tamada/Diary/2003-07.html#2003-07-12-4>

2003-07-15 Tue

chalow (parse_entry)

item header 以外の行が「\t*」で始まると、それ以降が消えてしまうと
いうバグ [chalow:23] に対処。

例:
a
b
*
c

原因は item を認識する正規表現。

# (3) 個々の item に分解し、各 item ごとに処理
my @itemlist;
while ($items =~ /^(\t\* .+?\n(?=\s*(\t\*|\Z)))/gsm) {
    push @itemlist, $1;
}


while ($items =~ /^(\t\* .+?\n(?=\s*(\t\* |\Z)))/gsm) {

2003-07-12 Sat

version 0.17 [リリース]

公開

2003-07-08 Tue

chalow (parse_entry)

くっつき BBS にあわせて、TUKKOMI_DATE の仕様を変更。
old: $template =~ s/TUKKOMI_DATE/$day/g;
new: $template =~ s/TUKKOMI_DATE/$mon.html%23$day/g;

old:

本日のツッコミ [<a href='./kuttukibbs.cgi?date=TUKKOMI_DATE'>全部
見る / ツッコミを入れる</a>]


new:

本日のツッコミ [<a href='./kuttukibbs.cgi?url=TUKKOMI_DATE'>全部
見る / ツッコミを入れる</a>]

2003-07-01 Tue

{chalow,cl.conf}

mod $item_header_mark (ref. [2003-06-26-1])

# item header の先頭の記号の指定
# 『日記のセクションの先頭(サブタイトルの行頭)に挿入される、リンク用の
# アンカー文字列を指定します。なお「<span class="panchor">_</span>」を
# 指定すると、テーマによっては自動的に画像アンカーがつくようになりま
# す。』(tDiary の skel/conf.rhtml より)
$item_header_mark = "<span class="sanchor">*</span>";


version 0.15 以降、panchor に決め打ちにしてしまっていたが、sanchor
もあるわけなので、設定できるようにした。

2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2007-10-19 23:15