前の月 / 次の月 / 最新

ChangeLog / 2003-06

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

2003-06-29 Sun

sample/diary.css

update

check-tr.png

New for sample CSS

{chalow,cl.conf}

新たな設定項目を追加

# ツッコミ機能を使用するか (1:YES, 0:NO)
my $use_tukkomi = 1;
# ツッコミのテンプレート = <div class="comment">...</div> の中味。
# TUKKOMI_DATE はそのエントリの日付 (例: 2003-06-25) に変換される
my $tukkomi_template = qq(
<div class="caption">
本日のツッコミ [<a href='./kuttukibbs.cgi?date=TUKKOMI_DATE'>全部
見る / ツッコミを入れる</a>]
</div>
<script language="JavaScript" src="kblog/TUKKOMI_DATE.js"></script>
);

chalow

試験的にツッコミ機能を使えるようにした。ツッコミ機能自体は外部のシ
ステムを利用。この部分については今後大幅な変更の可能性大。

2003-06-26 Thu

README (usage)

add

chalow (okikae)

- リンク付き画像張り付けをできるようにした。サムネイルと拡大画像な
  どに。画像からの URL へのリンクも可能。
  > [IMG:image/hello-s.jpg image/hello.jpg]
  > [IMG:image/hello-s.jpg http://example.com/hoge.html]
  (正しい表記は、半角コロンです)

- URL 文字列のマッチパターンをいじる。

chalow (parse_entry)

item header の処理のところのロジック変更。

Referrer (Inside): [2003-08-29-4]

{chalow,cl.conf}

新たな設定項目を追加

# item header の先頭の記号の指定
my $item_header_mark = "*";

Referrer (Inside): [2003-08-29-4] [2003-07-01-1]
Referrer (Inside): [2003-08-29-4]

2003-06-24 Tue

2003-06-23 Mon

version 0.16 [リリース]

公開

chalow (parse_entry) [メモ]

<http://oikaze.com/~tamada/Diary/2003-06.html#2003-06-23>

tDiary のテーマも使えるようになると見栄えが全然違いますな。
ただ、惜しむらくは、* に張られるアンカー。
ChangeLog 形式なので、上にどんどん書かれていく。
一日に何回も更新するとアンカーのラベルが変わってしまう。
その日に書いたエントリから順番に 1, 2 と付けて欲しい。


確かに。そうなんですよね。ということで、デフォルトを降順にしました。
上のアイテムから、5, 4, 3, 2, 1 となります。version 0.15 のように
昇順にするには、cl.conf で $descending_order_item_num = 0 とすれば
OK。

{chalow,cl.conf}

新たな設定項目を追加

# item header の先頭の "*" のアンカー番号を降順にするか (1:YES, 0:NO)
my $descending_order_item_num = 1;

2003-06-22 Sun

version 0.15 [リリース]

公開

README

mod

sample/ChangeLog

remove

chalow

tDiary テーマ適用の調整。各 item を p で囲むようにした。

ChangeLog の各部の名称 [メモ]

chalow では各部を以下のように呼ぶことにします。
設定ファイル、CSS、プログラムソースを見るときにご参照下さい。
IMG

半角スペース連続が消えてしまう問題 [メモ]

pre の代わりに p とか div とかで "white-space: pre; font-family:
monospace;" と指定する方法は、以下のような「半角スペース連続」表記
で崩れるという問題がある。item を pre で囲むのはいまいちな感じでは
あるが、今しばらくはやむを得ない。

これが...

4 5 6 7 8 9 10
┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴
- 階層1
  - 階層2
    - 階層3


こうなる

4 5 6 7 8 9 10
┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴
- 階層1
- 階層2
- 階層3

2003-06-21 Sat

README

tDiary のテーマを使うための設定について。

{chalow,cl.conf}

tDiary のセクションアンカーみたいなのを実装。使うには、新設定項目
$use_item_anchor を 1 にする。

# item header の先頭の "*" にアンカーをつけるか (1:YES, 0:NO)
$use_item_anchor = 1;


$item_header_style の設定で、"* HOGE:" か "* HOGE" にしておく必要
あり。

これにともない、okikae() 中の「日付で参照リンク」を修正。
- item anchor への参照リンクの記述方法の例: [2003-06-21-1]
- もちろん今までの [2003-06-21] というのも使える。
- テスト: [2001-12-13-3] [2001-12-02] [2001-12-08-2](ない)

{chalow,cl.conf,sample/diary.css}

- デフォルトの設定として、月ページリスト、日付リストを calendar ク
  ラスの p で囲む。
- 一番下に出る chalwo ロゴを p.footer にした。p.footer a で bold
  がデフォルト。
- <p class="adminmenu">: ページトップなどにある自分のホームページ
  へのリンクなど。
- デフォルトで、各 item header の先頭の "*" を panchor クラスで囲
  む → "div.day span.panchor"。 "*" をイメージにもできる。
  $item_header_style の設定で、"* HOGE:" か "* HOGE" にしておく必
  要あり。

Referrer (Inside): [2003-06-21-2]
Referrer (Inside): [2003-06-21-2]

2003-06-20 Fri

README

mod

chalow (parse_entry)

New. ChangeLog 処理のロジックを変更した。
main -> okikae() という呼び出し関係が、
main -> parse_entry() -> okikae() に。

chalow

CSS ファイルをコマンドラインから指定できるようにした。
いろいろなテーマが簡単に試せる。Ex: --css=hoge.css

{sample/diary.css,cl.conf,chalow}

- tDiary の CSS と共通にする作戦: h1 はページタイトルっていうのは
  決め打ちでも良いと思うが、h2 を日記の各日付のタイトルと決め打ち
  されていたのでちょっと困った。で、従うことにする。修正。
- その他いろいろ

{chalow,cl.conf}

新たな設定項目を追加

# 表示するとき引用記号 ('>' or '|') を消すか (1:YES, 0:NO)
my $remove_quote_mark = 0;
# item header に h3 タグを足すか (1:YES, 0:NO) - tDiary との互換性のため
my $use_h3_for_item_header = 0;


change var name: $old_style_item_header --> $item_header_style

chalow (okikae)

- 引用を blockquote にするようにした。 "div.body blockquote" で指
  定。

Referrer (Inside): [2003-05-29-1]

2003-06-19 Thu

chalow

ユーザ設定ファイルの読み込み時のエラーを出力するようにした。(use $@)

clsearch.cgi

- div 囲み entry に対応。
- clsearch.cgi の検索結果に "前へ" と "次へ" も表示するようにした。

chalow

佐藤さんからのフィードバック (030218) を参考に、正しいHTML を出力
するようにしよう! ... と思ったが途中で挫折。
- <div align="right"> → <div style="text-align:right">
- <b> -> <strong>
- 全体を div で囲む

chalow

- tDiary の CSS と共通にする作戦
  - 各 entry を <div class="day"></div> で囲むようにした。
  - 各 item を <div class="sectoin"></div> で囲むようにした。
  - 1 entry 内の複数の item を <div class="body"></div> で囲むよう
    にした。
- 全体を pre で囲むのをやめる

sample/diary.css

add new classes

{chalow,cl.conf}

新たな設定項目を追加

# タブによるインデントをなくすか (1:なくす or 0:そのまま)
my $no_indent = 0;
# アイテムヘッダーのフォーマットをどうするか (0:"* HOGE:", 1:"HOGE:",2:"HOGE")
my $old_style_item_header = 1;
# インデックスページの HTML ヘッダに追加したいもの (favicon.ico など)
my $index_page_head_plus = "";
# 月ページの HTML ヘッダに追加したいもの
my $month_page_head_plus = "";

chalow (okikae)

- 日付を h3 タグと date クラスの span で囲むようにした。CSS でいじ
  りやすくするため。
- アイテムヘッダーを <span class="clitemheader"></span> で囲むよう
  にした。
- URL 変換で、ftp:// も変換するようにした。(ishii-k さんからのフィー
  ドバック (030616))

2003-06-14 Sat

version 0.14 [リリース]

公開

README

mod

2003-06-12 Thu

clsearch.cgi

検索結果で、月ページでトップに表示されるエントリの日付が表示されな
いバグを修正。(ad hoc. 全体的に手を入れなおす必要があるかも)

2003-06-11 Wed

clsearch.cgi

"nkf -e" --> "nkf -ed" (\r\n 問題)

2003-06-09 Mon

chalow (make_month_page_list)

何回も呼び出されても効率に影響な
いように cache するようにした。
(write_month_page): MONTHPAGELIST を月ページのテンプレートでも使え
るようにした。

test-add-extent.html

add-extent.pl のテスト用 HTML ファイル。

chalow

こっそり作ってた expert-mode を削除。

add-extent.pl

New. HTML の img タグに width と height を足すス
クリプト。これにより、同じことを行う秘密の expert-mode が不要になっ
た。

2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2007-10-19 23:15