2003-08-29-1
Hiki の記法をパクる採用。
■任意の URL へのリンク
「単語|URL」を 2 つの半角カギカッコで囲むとを任意の URL へのリンク
になります。
例:(記号は全角で表記していますが、実際は半角)
[[Yahoo!|http://www.yahoo.co.jp/]] → Yahoo!
このとき URL の末尾が jpg,jpeg,png,gif だと IMG タグに展開されます。
(指定した単語がALTに設定される)
例:(記号は全角で表記していますが、実際は半角)
↓ [[図|image/gazou.png]]
[図(png)]
「単語」の末尾が jpg,jpeg,png,gif だとクリック可能な IMG タグに展
開されます。IMG が URL へのリンクになります。
例:(記号は全角で表記していますが、実際は半角)
↓ [[image/gazou.png|http://nais.to/~yto/]]
<> [画像(png)]
また、URL っぽいものがあると勝手にリンクがはられます。
例:
http://www.yahoo.co.jp/
■文字修飾の記法
「'」2個ではさんだ部分は強調されます。「'」3個ではさんだ部分はさら
に強調されます。「=」2個ではさんだ部分は取消線になります。
例:(記号は全角で表記していますが、実際は半角)
==ABC== → ABC (<s>ABC</s>)
’’ABC’’ → ABC (<em>ABC</em>)
’’’ABC’’’ → ABC (<strong>ABC</strong>)
■水平線の記法
マイナス記号「-」を行の先頭のタブの後から 4 つ書くと水平線になりま
す。
例:(記号は全角で表記していますが、実際は半角)
あはは
−−−−
いひひ
あはは
いひひ
[ 固定リンク ]