2003-01-18-1
chalow 曜日入り日付フォーマットに対応。例: 2000-06-12 (Mon) YAM Tat <yto@example.com>ref. <http://...>
2003-01-05-5
version 0.12[リリース] 公開
2003-01-05-4
README 更新
2003-01-05-3
chalow (okikae) キーワードの強調[2002-12-28]の廃止。
2003-01-05-2
cl-simple.conf delete. use "cl.conf"
2003-01-05-1
chalow ChangeLog をパーズするループを書き換える。いじりやすくした。(get_last_day_of_month): New. 年月を入力としその月の最終日を出力する関数。(write_month_page): 月ページに、日へのリンク (日付一覧) を出せるようにした。(write_month_page): 月ページに、表示する日付の順番を調整できるようにした。降順 or 昇順。今までは、降順だけだった。- 月ページで、日付を降順 (新しい日付が上) で表示するか (1:yes or 0:no) $reverse_order_days = 1;
2002-12-28-1
chalow (okikae) (030105: 機能廃止。「自動文字列置換」でやってもらう方針にした。[[README に解説]]を書いた。以下の記述は obsolete)あんまり機能を追加するのは嫌なんだけど、*キーワードの強調*をできるようにした。そのうち変更するかも。強調したい文字列を * で囲む。内側のすき間にスペースや記号が入ってはダメ。- 悪い例: こんにちは * ほげぴー * です! いわゆる *よろしく!*また、"ズしやすくなったかな。詳しくはソースを。
2002-12-27-2
version 0.11[リリース] 公開
2002-12-27-1
chalow (write_month_page_list) 月別一覧表示を改造。記述の無い月も一覧に表示するようにした。- 改造のきっかけは 12/17 の高久さんからのバグ報告メール。12 月の記 述がないと次の年が改行されずにつづくというバグ。
2002-11-24-1
sample/diary.css ちょっと修正。行間をあけたり。
2002-10-29-1
README URL 改行についての解説を書き忘れていたので書く。
2002-10-26-1
version 0.10[リリース] 公開
2002-10-25-1
chalow (okikae) バックスラッシュを用いたURL中での改行に対応。例:<http://...>URL 用正規表現も修正。
2002-10-19-1
version 0.9[リリース] 公開
<<